バトンタッチオフ主催のしばえんと申すものです。
第7回バトンタッチオフの日程・会場が決まりました!
年度末、年度初めで忙しくなる方!冬休みの学生さん!遠方の方々!ぜひ遊びに来てください!
■内容
ポケットモンスター ウルトラサン・ムーンによる対戦会・交流会
■開催日時
平成31年2月24日(日) 9:45~20:00(予定)
■運営スタッフ
・ 主催:しばえん(@taruheihei)(対戦参加)
・ F(見学参加)
・ 茶乃(見学参加)
・ 椛(対戦参加)
・ ガム(見学参加)
・ ぐんじ(対戦参加)
・ とすT(対戦参加)
・ ヨっきゅん(見学参加)
大会運営アカウントは@baton_pass_offです。
こちらで本人確認を行います。また、質問等もこちらで受付いたします。
告知、連絡、変更の案内もこちらのアカウントから行いますので確認できるようにしてください。
■当日スケジュール(予定)
10:00~10:30 受付
10:30~11:00 開会・説明
11:00~12:30 予選(午前の部)
12:30~13:30 昼休憩
13:30~15:30 予選(午後の部)
15:30~16:00 ???
16:00~18:30 決勝トーナメント
16:00~18:30 3位決定戦
18:30~19:00 決勝戦
19:00~19:30 チャンピオン防衛戦
(現在チャンピオン:クゥリ様 防衛成功3回)
19:30~20:00 表彰・閉会
受付時にエントリーシートを受け取り記入、提出していただくため、お早めに会場までお越しください。
???は当日まで秘密にします。前回参加者もできれば、伏せていただけると非常に幸いです。
★今回のチャンピオン防衛戦について★
当オフ第3回からチャンピオンの座を防衛しているクゥリ様は今回の防衛が成功した場合、5回連続でその座についていたこととなります。つきましては今回の防衛に成功した場合、クゥリ様を殿堂入り扱いとします。
「皆様、全力で仕留めにかかっていただければ幸いです!」
■開催場所
グリーンカレッジホール 4階
東京都板橋区志村3-32-6
■参加費
500円(参加者数によって変更する可能性がございます。ご了承ください)
■参加申請期間
平成30年12月24日(月)22:00~平成31年2月22日(金) 21:59まで
申請期間外の申請は無効となりますのでご注意下さい。
キャンセルの連絡は随時、大会運営アカウントで受け付けますが、なるべくお早めにご連絡下さい。当ブログのコメント欄からのキャンセルは受け付けません。
■参加申請方法
下記リンクの申請フォームから、内容に沿って必要事項をご記入ください。
※申請した方は、下記より申請内容をご確認ください
バトンタッチオフ 申請一覧表 - Google スプレッドシート
対戦参加から見学参加、および見学参加から対戦参加への変更は一度現在の申請をキャンセルしたうえで、再度フォームから参加申請してください。
書き込み後はTwitterにて本人確認を行います。大会運営アカウントに以下のテンプレに倣ってツイートをしてください。申請したアカウント以外での本人確認は認めません。運営側の確認済は「いいね」をもって代えさせていただきます。本人確認が終了するまでアカウントを公開するように設定願います。運営から本人確認が済んでいない方に、運営アカウントから催促することはございませんので、申請後速やかに本人確認作業をすることを推奨いたします。
コメント欄に申請後、一週間後(例:土曜日の申請であれば翌週の土曜日)の23:59までに本人確認がお済みでない方は、申請を取り消し致します。その場合は、再度申請フォームの入力からやり直してください(開催一週間を切っている場合は2/22(金)22:29を本人確認の最終期限とします)。
【テンプレ】
@baton_pass_off
第7回バトンタッチオフに参加申請をしている(申請名)です
代理申請は可能といたしますが、本人確認は必ず参加者本人が申請したアカウントから行ってください。
■定員
対戦参加:128名
見学参加:10名程度
(対戦参加、見学参加ともに主催、スタッフ含む)
参加申請者数が定員に達し次第、以降はキャンセル待ちとなります。
■当日の持ち物
・参加費(受付にて徴収)
・ポケットモンスター ウルトラサン・ムーン
・充電器
・筆記用具
■対戦要項
対戦形式:シングル フラットバトル
レギュレーション:オフ当日現在のシングルレーティングバトルに原則準拠します。過去作産の使用の可否も同様です。
QRコードを用いての対戦参加を許可しますが、改造含む使用不可能個体が入っていた場合は、故意か否かにかかわらず、失格となりますので、使用する際は十分にご注意ください。
≪対戦に関する注意事項≫
1.パーティ内容はエントリーシート提出以降、すべての変更を一切不可といたします。
2.対戦の途中で通信エラーが起こった場合はすぐに再戦をせず、まず運営スタッフを呼んで下さい。双方の話し合いの上、試合内容が再現可能である場合は原則再現とし、困難の場合は選出先発固定の上、再戦とします。
3.ブロック内順位は「勝数>直接対決>オポネント」によって決定します。オポネントで順位が決まらない場合、再度、直接対決の結果を参照します。それでも決まらない場合は、じゃんけん等により順位を決定いたします。予選時間内に終わらなかった試合は、片方に著しい理由がない限り、両者負けとして扱います。
4.選出時間はゲーム内時間に準拠とし、予選、本戦にかかわらず1試合30分(フレンドバトルは持ち時間制になりません)とします。時間内に決着がついた場合は、勝敗は3DS本体の判定に従うものとします。ゲーム内の試合時間が残り35分を切った時点でスタッフを呼んでいただき、時間内に勝敗がつかなかった場合は、以下に従い勝敗を決定します。
① ゲーム内の試合時間が残り30分を切った時点で、既に片方が行動を決定している場合、もう一方もそのターンの行動を決定していただき、そのターンが終了した次のターンに両者とも降参を押して試合を終了してください。残り30分を切った時点で、まだ両者が行動を選択してない場合はそのターンで両者とも降参を押して試合を終了してください。
② 両者BVを保存していただきます。このとき、BVを保存していなかった参加者がいた場合、その方の敗戦として扱います。
③ スタッフ立ち合いのもと、両者の話し合いで決定していただきます。話し合いの際の基準は、試合終了時の状態から試合が時間無制限で継続された想定で行っていただきます。
④ 話し合いの際、勝敗が明確な場合はそれに従うものとし、確率が絡む場合は可能な限り近い状況を、ダイスによって再現します。
⑤ 話し合いの際、いわゆる押しミス等のヒューマンエラーは一切考慮いたしません。
≪対戦における禁止事項≫
・対戦中にインターネット上及びアプリで情報を収集することを禁止いたします。スマートフォン等でパーティのQRコードを表示して読み取る際は、必ず相手に伝えてください。
・ダメージ計算機、アプリの使用は禁止し、電卓のみ使用可能とします。スマートフォンの電卓等を使用する場合、その旨を対戦相手に伝えたうえで使用してください。関数電卓に登録してあるダメージ計算式を利用することも禁止です。
・対戦中にメモを取るのは構いませんが、事前に用意したメモ等を持ち込み、対戦中に閲覧する行為を禁止いたします。
・対戦中に他の参加者からアドバイスを得る、また他の方の対戦中に助言をすることを禁止いたします。
・当オフ開催の間、他の参加者のPTに関する情報をtwitter等で公開することを禁止いたします。また当オフ終了後も、その方の許可なくPTに関する情報を公開することを禁止いたします。
(禁止事項の違反について、その行為があまりにも悪質な場合、今後のオフの参加をお断りする場合がございます)
■対戦参加者の遅刻・欠席に関する対応
11:00までにエントリーシートを提出出来なかった場合、ペナルティの対象となりますので、お早めにご来場ください。
また、急な予定や電車の遅れなどにより遅刻・欠席をする場合は、運営アカウントへの連絡を欠かさないようにお願い致します。
1.11:00までにエントリーシートの提出が終わらなかった参加者
予選で勝数が他のプレイヤーと同数になった場合、直接対決等の結果を問わず、同勝数内で最下位とします。
また、予選制限時間内で未消化試合があった場合は、その遅刻者の不戦敗となります。
2.13:30までにエントリーシートの提出が終わらなかった場合
対戦参加から見学参加へと変更いたします。
3.13:30以降の無断遅刻・欠席
第8回が開催される場合、申請及び参加不可といたします。
■その他注意事項
・建物内は禁煙です。
・会場内での飲食は可能(飲酒は禁止)ですが、ゴミは必ず各自で持ち帰ってください。
・他の参加者への迷惑行為(暴力、暴言、ナンパ等)は厳禁です。オフ会終了後のストーカー・付きまとい・SNSを通じた誹謗中傷等の迷惑行為もおやめください。
・許可なく他の参加者を撮影する、またそれをSNSにアップロードするのは厳禁です。
・ポケモン以外のゲーム(ソーシャルゲーム、TCGなど)は禁止はしませんが、予選の消化を最優先として下さい。予選全試合を消化せずに帰宅することを禁止致します。やむを得ず予選を全試合消化せずにご帰宅される場合は必ず運営に報告後、主催の了承を得てからご帰宅ください。
・他の施設利用者の迷惑にならないようにしてください。
・禁止行為、迷惑行為等があった場合は、運営にご報告ください。運営に報告せずにその件をSNSに書き込まないようにしてください。
・その他、要項、スタッフの指示に従わなかった場合や他の参加者の迷惑になる行為をとった場合、その場で退場とされることがあります。また、あまりにも悪質な場合は、今後の参加をお断りする場合もございますのでご注意ください。
■参加資格
1.過去、当オフスタッフ及び他オフでトラブルを起こした方の参加をお断りする場合がございます。
2.過去、改造等に関与した方の参加をお断りする場合がございます。
上記に該当する方は、運営アカウントでブロックしており、申請段階で本人確認ができなくなっております。
長くなりましたが、日程を調整いただいたうえでぜひ参加していただきいと思います!
参加のほど、よろしくお願いいたします!
「打倒ブラマンダ!!!」 by 主催